2019年のふりかえり『まだ何も成してない』

本記事は「ふりかえり Advent Calendar 2019」8日目の記事です。
adventar.org

前日:小田中育生さん
note.com
翌日:scrummasudarさん
scrummasudar.hatenablog.com


この二人に挟まれるとは!光栄です。

私の個人的な2019年のふりかえりです。
内容は、ただの個人的な記録となります。
日記のようなものですので、暇な方で興味ある方だけ読んでいただければ、と。
自分のためだけに、ノリと勢いで書きました。
(最後のほうネタ記事化してしまった)

当初の予定では、各種カンファレンスの学び直しをしたかったのですが、
書き始めたら違うこと書いていたため、
タイムボックスに入らないため、PIVOTしました。
(そもそも1ヶ月以上の前のことなんてまともに覚えてないよ!)

記事のリリース後に、変更するかもしれません。変更しないかもしれません。

2019年

【1月】

Regional Scrum Gathering® Tokyo 2019

  • Moubious Loop
  • No Estimate
  • 3日目は業務調整つかず、泣く泣く不参加

【2月】

Scrum Fest Osaka 2020

  • 基調講演ではない。基調"公演" 。つまり、LIVE!!
  • 勇気と元気!
  • アンパンマン

【3月】

Management 3.0ワークショップ

  • Management 3.0 との出会い
  • 特にこの3つが好き
    • 「システムをマネジメントする」人のための環境(システム)をマネジメント
    • 「Management 2.0」組織変革の課題はおそらくここにある
    • 権限委譲とエンパワーメント」これだけはやっちゃだめだけど、あとは自由にやっていいよ!

Management 3.0は、ムービングモチベーターズやデリゲーションポーカーのような手軽なプラクティスを紹介されがちな印象です。
私は、それを憂いています。
何故なら、Management 3.0は、たぶん、そこじゃなくて、考え方やマインドセットが至高なんだと思ってます。

【4月】

DevOps Days Tokyo 2019

  • ジーン・キムさんにサインもらい損ねる
  • Beyond Legacy Code . XPが大事
  • 2日間ともKeynoteのみ参加。午後はお仕事😖

【5月】

😄

【6月】

  • 自己肯定感本との出会い。「うわっ…私の自己肯定感、低すぎ…?」
  • 自己肯定感と詐欺師症候群について、もやもやしているので整理したい

booth.pm

DevLOVE X

  • スライドまとめが役にたったみたい
  • @kakakakakku さんから ブロハラブログ愛を受け取り、感想ブログをかいた

kobase16.hatenablog.com

  • 講演を聞いたことをきっかけに、@tsuyok さんに1on1コーチングをして頂いた
  • オーセンティック
  • ありのまま
  • 在り方
  • 詳細はここ

@DiscoveryCoachさんのファシリテーション基礎講座

  • 見る
  • フィードバック
  • 考える
  • 「作用する」ことをする
  • 詳細はここ

Interact 2019

  • Azureのセキュリティの話がよかった

www.slideshare.net

【7月】

Developers Summit 2019 Summer

  • 及川卓也さんの熱を受け取ったのは、この時が初めてだったかも?

Agile Leadership Summit 2019

AgileJapan2019

  • 豆蔵の中佐藤さんの「アジャイル推進のための"超"辛口アドバイス」でのひとこと
    • おそらく、今までで一番RTされた
    • みんな、気になる発言なんだなあ


【8月】

builderscon tokyo 2019

  • Red Teamの活動がすごい

【9月】

XP祭り2019

  • XP祭りは、アジャイルな人やQAな人が集まる特異点な気がしています。
  • はじめてのイベント運営に関わらせていただきました。ありがとうございます。
    • でも、全然打ち合わせいけなかったし、ROMってる幽霊実行委員でした。
    • そもそも、ほとんどの実行員の方から認知されてないと思う。自称スタッフなのでは?疑惑
    • 来年こそは、ちゃんと貢献したいです。応募する!

ストレングスファインダーをやってみた

  • 私のことをズバリ言い当ててくるので、客観視?できた。

【10月】

それぞれの現場の「正しいものを正しくつくる」

  • みんなでつくる

speakerdeck.com

Engineering Organization Festival 2019

  • 質とスピード

  • バズった?

kobase16.hatenablog.com
@t_wadaさんの講演メモで、いわゆる「バズる」に近いを体験をしました。
いつもは、月2桁程度のアクセス数です。でも、たった2日で約2万アクセス。
(アクセス数のスパイクが発生して、わけがわからないよ)

@t_wadaさんがすごすぎるのであって、私の力ではないのですが、ひとつの学びを得ることができました。

それは
「アウトプットすると、インプットになる」
「発信するところに情報が集まってくる」
の一端を感じたことです。

下記は、私の記事と@_wadaさんの元資料へのブクマコメントです。
[B! 品質] やはり俺の「質 v.s. スピード」はまちがっている。 #eof2019 - 名前考えるの苦手
[B! ソフトウェア開発] 質とスピード / Quality and Speed - Speaker Deck

Twitterやブクマで、たくさんの人が賛否ある意見や別の観点の意見をコメントしている。
普段生活していても、数人の意見を聞けるくらいですから、
「あー、そういう見方があるんだなー」と良い気付きがたくさんありました。

その中でも、とても印象的だったコメントをひとつだけ紹介します。

やはり俺の「質 v.s. スピード」はまちがっている。 #eof2019 - 名前考えるの苦手

ハマチの続編はよ

2019/11/01 14:42
b.hatena.ne.jp

記事タイトルなのかよ!(ツッコミ)
はまちの最終巻出たよー。まだ読めてない😭

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (14) (ガガガ文庫)

  • 作者:渡 航
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2019/11/19
  • メディア: 文庫

【11月】

JaSSTソフトウェアテストシンポジウム-JaSST Review'19

  • QA系ははじめてだったかも。品質という文化なのか、お堅めの印象。
  • 違和感のつかまえかた

kobase16.hatenablog.com

Scrum Interaction 2019

  • 野中先生とサザーランド博士

kobase16.hatenablog.com

プロダクトマネージャーカンファレンス 2019

  • プロダクトマネージャーの視点が少しわかった
RSGT2020のボランティアスタッフ応募→落選

勇気を出して、このためだけにfacebookアカウントを作ったけど、落選。
前日の予定も空けられなくて、英語もできないからなー。仕方ない。
ボランティアスタッフが人気あるカンファレンスって、素敵じゃない?

【12月】

Scaled Agile with Jim Coplien

  • Jim Coplienさんのお話をはじめて聞いた
  • コミュニティ
  • Tokyo Agile Community (TACO) いいよ!

kobase16.hatenablog.com

すえなみチャンス忘年会2019 本編

  • ノーチャンスだけどステッカーもらえた!

  • @nrslibさんの話を聞いていて、何故か泣きそうになった


【2019年まとめ】

2019年は、インプットし続けた年でした。
それだけで、私は何も成していません。

今年は、及川卓也さんのいくつか講演、ポッドキャスト、ソフトウェア・ファースト(まだ読み中)で、熱を受け取りました。
気付きのひとつは、私は「行動変容」ができていないことです。
「カンファレンスたのしー!すごーい!」とエンターテインメントを楽しみ、翌日には疲弊したお仕事の日々に戻る、そんな繰り返しです。

まだ何も成してない」(はねバド! 16巻より)

ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略

ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略

はねバド!(16) (アフタヌーンKC)

はねバド!(16) (アフタヌーンKC)

「あなたは、何をする人なんですか」「あなたの使命は、なんですか」

この「問い」に、私はまだ答えることができていません。

ただ、ひとつ、一年を通して、できるだけ続けたことは、
勉強会やカンファレンスのTwitter実況です。
単純に、自分にとって一番楽なメモの形がTwitterだからではありますが、
勉強会やカンファレンスの様子を少しでも他の方に届けられたらなーと思っています。
(ただ最近は「お前人の話を真面目に聞けよ」とも心の声が言っています)

もしかすると、私の使命は「恩返し」なのかもしれません。次の誰かにタスキを繋ぐこと。
そのためにも、私自身が変化して、走る必要がある。

印象に残った言葉・学び

  • まだ何も成してない
  • 力学
  • それは失敗じゃない、実績解除

aloerina01.github.io

  • 「学びだわぁ~」
  • 「早く寝なね」
  • 明るく元気に後ろ向き
  • 取り調べは「傾聴」だった

  • 山本五十六さんの「やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ」には続きがあった

山本五十六さんの「やってみせ 言って聞かせて させてみせ ほめてやらねば 人は動かじ」には続きがあった件 - 名前考えるの苦手

学びのつながり

XP、アジャイルスクラムリーンスタートアップサーバントリーダー、マトリクス組織、ネットワーク型、継続的デリバリー、DevOps、マイクロサービス、Management 3.0、360評価、不確実性、ビジネスアジリティ、モブプロ

これらの繋がりが少し見えた気がしています。
XP祭りで角谷さんの話しされていたアジャイルユニバースの一端なのかも。
一度、理解を整理したい。歴史や経緯や対比して考えて、流行ではなく本質を捉えたい
歴史学びたい。

それはそれとして、結局は、愚直に現場を見て、現場でがんばるだけだよね!!

2020年

じゃあ、どうするの?

来年は、行動変容の年にする

  • 自分の行動変容
    • まずは、とにかく自分が変わる
      • 我慢しない。できないなら、辞める覚悟
      • 心と体に染み付いたウォーターフォールマインドセットを捨てる。宗旨変え。アジャイルになりたい。
        • 選択と集中捨てるやめる増やさない
        • できるけど、やらない
      • なんらかのアウトプット(ブログなのか、登壇なのか、LTなのか)
      • はやく寝る。はやく帰る。休む。「がんばらない」をがんばる
      • 楽しむ。
      • RSGT2021のプロポーザル出す。そのために行動を!
      • 「あなたは、何をする人なんですか」「あなたの使命は、なんですか」の答えを探す。
      • 引きこもって同じ位置に留まらずに、ぼっちの旅に出る。
  • コミュニティへの恩返し
    • イベントの運営お手伝いとか、何らかの形で
    • XP祭りのスタッフ応募する!こんどこそ!
    • 私になにができるだろう🤔
  • 行く

そのために、インプットは、意識的に抑えたいです。
(最近は、気が付いたときには、参加をポチってる)
正直、インプット過多で、情報が瞬間的に流れて、忘れてしまっていまるだけな気がします。

全部やろうとして、結局どれもうまくいかない。
これって、ウォーターフォールマインドセットなんじゃなかと思います。

ちょうどこの記事を各数日前やちょうど書いている時に、Twitterで「寝ろ」「休め」など、ありがたい言葉を頂いています。
心と体を健全な状態で、質の良い学びを得て、変化したいです。

僕は友達が少ない

「(中略)お前自身は一体なにがしたいんだよ!?」
(中略)
 理科は俯き、
「……なにがしたいか……?」
 無感情な声でぽつりと呟いた。
「……そんなの、決まってるじゃないか……」
 消え入りそうな声でいったのち、理科は顔を上げた。
 ギラギラと強い意志の光を放つ鋭い眼差しで俺を見据え、


「僕は友達がほしいんだよ!!」


 これまでずっと表に出すことなく隠し続けていた、彼女自身の本当の願いを口にした。

僕は友達が少ない 8巻より)

知り合い、仲間を増やしたい。ぼっちつらい。
言い訳なのは承知の上で、
私は、コミュ障すぎて、コミュニケーションが苦手です。

懇親会は苦手です。知らない人と話せないし、知ってる人でも、かなり距離が近くないとまともに話せません。
距離が近くなると急に喋りだすので、下記のような感じです。

私と話してても、たぶん、相手もおもしろくないだろなーって思います。ごめんなさい。
懇親会ぼっちがつらいので、最近はすぐ帰ります。
でも、ほんとは懇親会や二次会で、みんなとわいわいしたい。

僕は友達が少ない 8 (MF文庫J)

僕は友達が少ない 8 (MF文庫J)

感謝

びばさん、渡部そばさん、はちさん、かおりっとさん、いなやまさん、gaoryuさん、ゆのんさん、すやまさん、KANEさん、まなみんさん、こまどさん、ひろもりさん、あろえりーなさん

会った時に声かけてくれるだけでも嬉しく思っています。いつもありがとう。話せなくて、ごめんなさい

ここまで書いて、結局は「自分が変わる」こと、「コミュニケーションを頑張らなきゃ」と感じました。つらい。
コミュケーションは「気まずさをみんなで倒す協力ゲーム」ですからね!(ぐぬぬ

なぜ、この人と話をすると楽になるのか

なぜ、この人と話をすると楽になるのか

mameco0417.hatenablog.com

スマイルスキル=スキスキル

この記事は「スマイルスキル=スキスキル」をBGMに書きました。
qiita.com

チャンスもハッピーも待ってたって来ないよ
つかまえなくちゃね(ですねー!)
そういうコトがわかってきたよ
明日はどこ行こう?(まかせなさーい)
真剣だってふざけてたって
負けたくないから(がんばっちゃう?)
ホンキ出すよ 恐る恐るだすよ
もっと楽しく、ね! オッケー? はいオッケー!

歌詞カードを見ながら、書き写してたら、涙が出てきました。畑亜貴さんすごい。

はいオッケー!