スクラムフェス新潟2022でした #scrumniigata


スクラムフェス新潟2022に参加しました。
www.scrumfestniigata.org
私は実行委員という立場の参加で関わりました。当日はだいたい受付の人でした。

私はほとんどセッションに参加しておらず、キーノートの内容もわからない状態です。それでも、謎の高揚感を感じる私がいました。フェスの熱気が伝搬したのかもしれません。
これがじゅんぺーさんが見たかった景色の一端なのかな。
私が実行委員長のじゅんぺーさんに(一方的に)出会ったのは、Agile Testing Nightだったと記憶しています。
Agile Testing Days2019の話をしていて、その時から何か惹かれるものがあったのかもしれませんしれません。いや、これは大袈裟かも。

とにかく、やりたいって言ってやってみせて、じゅんぺーさん、あんたすげーよ。
wingarc1st-spqi.connpass.com
イベントを運営する側の視点としては、私が主に関わった受付周り含め改善したい点はたくさん思い浮かびます。オンサイトってたいへん。ハイブリットむずかしい。
でも、そういうことを差し引いても、圧倒的にプラスだったんじゃないかと感じました。
会全体として本当にそうであったかは、参加者がどう感じたかだと思うので私にはわからないのですが、多くの参加者が楽しんでくれていればいいなと思います。
もうちょっと参加者の顔を見ておけばよかった。帰り際の参加者は笑顔だっただろうか?

きっかけはなんだったかよくわからないのですが、
アジャイルとテストのコミュティを繋げたいと、数年前から私は思っていました。
新潟でというのは全く想像していなかったけれど、そういうひとつの機会に携われたことを光栄に思います。

いわゆる開発とかインフラとかそういう人達とも次は広がっていければなーと思っています。


さいごに。
ベルギーから来てくれたダニエルをはじめ感謝をおくりたい人はたくさんいるのですが、私個人からだとするなら、新潟の二人と葛飾の一人に。

霜村さん、ありがとう。霜村さんが受け付けを手伝ってくれたおかげで、私は他に目を配る余裕ができました。
スズキさん、ありがとう。NIINOという素敵な場所でイベントを行うため必要なことをスズキさんが文字通り走りまわってやってくれていたと思います。
おおひらさん、ありがとう。オンライン盛り上げの功労者は間違いなくおおひらさんだと思います。


いろいろなことを次につなげたいなー。