スクラムフェス大阪2020の前日、今、あえてのスクラムフェス大阪2019 #scrumosaka

スクラムフェス大阪2020は、6/26(金)と6/27(土)にオンライン開催されます!
約20の並行トラック!わけがわかりませんが凄い
www.scrumosaka.org

もう明日です。はやい。
明日から開催ですが、フェスもう始まっている。
フェス(お祭り)は、始まるまでも楽しいですよね。

チケットは6/26の15時までみたいです。6/27(土)まで買えるように延長されたそうです。

基調講演はmiholovesqさんの「今あえてのスクラム
miholovesq.hatenablog.com

ここからは2019年のスクラムフェス大阪※去年のことです!

まだ、2019年の初回のスクラムフェス大阪の2日目の講演メモを私は書いていない。
すみません!ずっと書けてなかったんです。
ほとんど忘れかけてるけど、思い出しながら書く。

言い訳。
スライドまとめの作成と1日目の感想で力尽きて、2日目を書けなかった。
2日目の夜に1日目の講演メモ書いたのは作戦失敗だった。

kobase16.hatenablog.com
kobase16.hatenablog.com

前説

安定のコンビの盛り上げ

Keynote


基調講演ではない。基調"公演"
つまり、LIVE!!

元気をくれるTAKAKING22さんと勇気をくれるkyon_mmさん
with ピアノ生演奏 neno_n0さん

A-RI-DU-KA

ピアノ生演奏があるカンファレンスなんてある?
発表内容とリンクした時は、自然と涙腺にきました。
ライブでした。感動した!
円盤化はまだですか

開始前のkyon_mmさんのツイート

ピアノすごかった!

TAKAKING22さん:元気担当

入場からすごい

  • こうなってしまいがち

  • 普段話していないことを話す基調公演にしたい
  • スクラムフェス大阪に最&高のタンポポを添える
  • 日本最高のモブチームができるまでの話
  • 自ら破壊したカンバンの図
    • スクラムやって)カンバンを使っていたら、上司から「何やってるんだ、WBSで引き直せ」と言われて、カンバンを壊した
    • いつかギャフンと言わせてやると思った
    • でも、(自分が)上司に「こうするべき」を押し付けてしまっていたのでは?
    • メンタルモデル(何かが正しい、どう感じる)は人によって違う
    • 相手を変えるより、自分の感じ方を知ろう&変えよう
    • 正義感よりも共感を大事にしていこう」と思った
  • 1人カンバンをこっそりやってだんだんチームに広げていった
  • 全部がうまくいっているわけでなく、同時に抱えている葛藤もあった
    • 事業が成功していないのに、(開発だけで)アジャイルと言っていいのかな?
  • 同じ想いを持ったチーム
  • できないことがある時に、できるようになるしかない。できるだけ速く
    • Fail Fast. 素早く失敗(がくしゅう
    • 前のめりに失敗
    • チームで一緒に失敗する
    • 隣の人がどう学んでいるかを経験することがない
      • モブプロだと、他の人の学び方を知れる

  • ForecastとBackCastはどちらも必要なアプローチ
  • 「成功するチーム」よりも「失敗するチーム」
    • 失敗(がくしゅう)自体を計画に入れる
    • 「強いチーム」よりも「受身がうまいチーム」
      • だからプロレスって最高なんですよ
  • Learning Session
    • 毎日やってる。これがまさに、失敗を計画に入れる
  • 雑談
    • 急に雑談がはじまって、未来の話をたくさんする
  • ぼくらのチームはモブプロしているので、やったことを共有することに意味がない
  • よく飛び交う言葉
    • 失敗に成功してしまった
    • 学びしかないわー
      • 言葉って大事。思ってなくても本当になる
        • ポジティブな形にメンタルモデルが変化して行く

  • 重大なフラグ
  • 「元気」ってなんなん?
    • 半袖だから?
    • 「『元気』って言われたんですけど、何が元気なんですか?」と言う謎の相談を師匠にした
      • 行動を続けるってところにヒントがあるかも
      • 行動を楽しめればループはまわる
  • Enjoy
    • 楽しいかどうかじゃない、楽しむんだ
    • 「楽しい」かどうかを批評したいわけではなく、主体的な活動をしたい
    • 楽しむことに関しては誰にも負けない
      • 「楽しむことができるとなんでもできる」
  • アンパンマンは誰なのか
    • アンパンマンは君さ』
    • 言い訳するのはやめて、主体的に行動するためには楽しむこと

もし自信をなくして
くじけそうになったら
いいことだけ いいことだけ
思い出せ

アンパンマンは君さ 元気を出して
アンパンマンは君さ 力のかぎり
ほらキラめくよ
君はやさしいヒーローさ

kyon_mmさん:勇気担当

入場曲はTank!

  • 不確実性バー(の図)
  • アジャイル開発って楽しそうなイメージがある
    • でも、本当につらくて
    • こんな運命なんて変えてやる
  • 「あなたのチームはなぜあるのか?」「何故その形なのか?」を隣の人と話してみてください
  • (チームの仲間に)才能はあるけど、才能を活かしきれてない
    • 開花させたい」と思った
  • 理想を考えたことがなかった
    • ただ、みんな知識はあった
    • 知識を使うのを諦めていた
  • KPTやって、Keepが出ない
  • 「うちでやっても意味がない」と諦めていた
    • チームに「諦め」の蔓延があった

  • 文献上で大事だって言われていることからはじめた
  • スプリントレビューをやって「よくない」のはわかった
    • でも、1週間で(よくないことが)わかるのすごくない?前より全然いいよね
  • やりたいのは僕で、やってないのも僕
    • やらないと後悔する
    • ここでPV(動画を見つけられなかったので、ちょっと違うかもだけどRSGT2019の予告動画を貼っておきます)

www.youtube.com

  • 今のチームでは、考えていることはバラバラ。無理に目標を統一しようとすると「音楽性の違いでチーム解散」になってしまう
  • やろうと決めたことを100回中98回できない
    • だから、仕組み化する
  • ひたすらやりたいことを繰り返した

  • KPTのPを無理矢理解決しようとすると、不幸になるので
    • ひたすら耐える
  • 自分が変わると、世界はそれを受け入れてくれる
    • 笑っていられる場であり続ける

  • The Day of LIVE

だいじなものを忘れて
べそかきそうになったら
好きな人と好きな人と
手をつなごう

そうさ僕と君をつなぐ
虹の橋を渡れ

アンパンマンは君さ 勇気を出して
アンパンマンは君さ 信じることさ
ほらかがやくよ
君はやさしいヒーローさ

メイキング映像からのアンコール

Tシャツで登場

  • 「このKeynoteには、タイトルがありません」
    • Keynoteのタイトルをみんなで考えてください」


『自分が変わる』

Fin.

午後(後半)は関西セッション

ブログを書くタイムボックスに入れるため、ここからはさらっと書く。

会社組織を丸ごと心理的安全漬けにする方法

  • 唯一の招待セッション
  • 真ん中に安心・安全

  • 上の人の地位を下げよう

  • さいごのさいごに
    • あなたが見たい世界の「変化」に、あなた自身がなりなさい。
    • 「見られたい自分と見せられる自分が違う」と思ってると、ギャップで身動き取れなくなる

スクラムチームは改善する問題を正しく選んでいますか?

www.ryuzee.com
真の「説教」

  • 成果を出したチームにほかのことをやらせても成功するが、ダメPMだと何をやらせても失敗する
  • 結論=心理的安全性はだいじ
  • プロダクトの提供主体は短絡的に言うと儲けないといけな
  • 社会的意義や存在価値もやっぱり必要だが、存続のためには稼がないといけない
  • 「もうかりまっか?」
    • 儲かってるといろんなサイクルがまわる
    • (受託開発は契約した時点でお金が発生して、あとはコストを抑えるだけなの今日の話からは除外)
  • みんな、始めるときは「俺は大丈夫だ」と言う
  • 最大の問題はニーズがないものを作っていること
  • 新しいものは失敗する前提で考えたほうがいい
  • 一発一中にはならないので、いろんな評価をする
    • を繰り返す
  • ダメだったら先にやめたほうがいい

  • スクラムチームが成果(outcome)にフォーカスするようにする
  • 【重要】スクラムでの成果を決める要素
    • 問題設定力
    • 開発力
    • チーム力
  • この3つの要素(領域)の組み合わせ。バランスがすごく大事

  • 「あなた考える人、私たち作る人という構造」がよくない

プロダクトマネージャーは、エンジニアリングマネージャーになれるのか

www.slideshare.net

  • プロダクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーは少ない
  • この2点に対して、責任を負う。
    • 使ってくれている人は、何を感じてくれるのか
    • 提供しようと思っている事業主は、どうなると嬉しいのか
  • 責任を負う=「誰のためになんのためにつくるのか」を周りに説明して、解決に向けて周りの協力を求める。なんどもなんども話し合う。
  • 「相手の立場に立って考えらえるか」がだいじ
  • 自分の言葉で説明し、共感と「協力を得る」
  • 組織、大事。
  • 共通の想いをベースにして
    • 組織にたいしてコミットメントを持つ=エンジニアリングマネージャー
    • 責任を持つ=プロダクトマネージャー
  • 『上長から質問されると「つっこまれているから間違っているかもしれない」と思ってしまう』
  • 「あんまりメンバーをマネジメントしすぎない」

www.slideshare.net

  • プロダクトに責任を持つ、組織に責任を持つ。の両輪。
  • 兼任しようと思えばできるがとってもしんどい
    • 「今、自分どっちだったけ?」になる
  • 両方の醍醐味を得られるのは大きい。両方のハッピーが得られる。
  • 作り上げたものが発展することでみんながハッピーに

スクラムフレームワークを使用する具体的な方法。僕の場合。

bufferings.hatenablog.com
bufferings.hatenablog.com
これ読んで!!

  • スクラムガイドには、具体的な方法については書いてない
  • 見積は、どうせ当たらないんで、「適当で」やってます
  • 進んでいるけど、ゴールにはたどり着かない。
    • 毎回リリースするわけじゃないので、スプリントゴール。重要。
  • 突発対応は、安定して突然やってくる
    • 「次こそはないはず」とみんな言うけど、毎回来るよ
    • だから、最初から入れておく
  • 今日話したことって、(支援した現場やチームに)どれくらい根付いていると思う?
    • 2割くらい
    • 「2割も残ってる!!これ、すごくないですか?」
  • 形骸化しちゃったり心が折れそうになる時があるけど、そういう方向に目を向けるんじゃなくて
    • 「何がみんなの中に染み込んでいるか。ちょっとでもなんか残ってるんじゃないか」に目を向けるといいんじゃないかなと思う
  • 来年に向けてプロポーザルを考えましょう

クロージング

たぐちさん「元気と勇気を持ち帰ってほしい」
f:id:kobase16:20200623215111j:plain

そして2020へ...

2019の基調公演コンビは、2020も何かやってくれるようです。期待。

  • TAKAKING22さんのいるチーム『Silver Bullet Club』
  • kyon_mmさんのいるチーム『47機関』

その他にもタイムテーブルが凄いことになっています
https://www.scrumosaka.org/timetable
Scrum Fest Osaka 2020 - Program Schedule | ConfEngine - Conference Platform

スクラムフェス大阪は、今年も伝説を残してくれるでしょう。

最後にひとつだけ。

アジャイルとかスクラムとか
「できあがってるコミュニティ」に、入っていくの気持ち的に難しいよね。
その境界線を踏み越えることがなかなかできない。
でも...

その一歩を踏み出せると、楽しそうですよね。
元気と勇気。
やりたいのは私で、やらないのも私。
楽しいかじゃなくて、楽しむんだ。

いよいよ、スクラムフェス大阪2020ですね。
みんなで楽しみましょー。